2020年7月6日発売の週刊ヤングマガジン2020年32号で、『寄生列島』13話が掲載されました。
『寄生列島』13話は、駒井と委員長のそれぞれに迫った危機をどう乗り切るのか。
そして、新たに登場したキャラクターは混乱が続く学校で大いに役立ちそうな雰囲気です。
本記事では、『寄生列島』13話『がんばろう!』のあらすじと感想を紹介していきます。
※ここから先はネタバレ注意です。
<< 12話 | 一覧 | 14話 >> |
寄生列島13話のあらすじネタバレ
感染した大島に首を絞められ死期が近付く駒井。
その駒井の幼馴染の委員長の眼前には、感染者であり教師でもある島常が陰部を晒して笑みを浮かべています。
力になりたいと好意を寄せていた教師のそんな姿と、血にまみれた大島の姿にこれは夢だと現実逃避する委員長は何も出来ません。
そんな委員長に島常は、無理強いをしているわけじゃないと落ち着いた表情で言います。
自分がどうしたいのかという自主性を尊重したいと言い、自発的に行動できる人間に成長して欲しいだけだといかにも教師のような言葉を並べる島常。
笑顔でそんな教師らしさを見せつつも、ぐずぐずしていると駒井が死ぬぞと委員長に言います。
再び、陰部を見せつけ頑張ろうと声を掛ける島常に、委員長は言葉を失うばかりです。
そんな事が起きている校舎内の事など気付かない外では、空手部部長兼生徒会長が指揮を執り、島の人たちに挨拶回りに出ている先生達を待つ為に整列させていました。
そんな生徒会長は他の生徒たちにも好かれているようです。
穏やかな外は一転して校舎内では、押し倒され島常に無理矢理キスされている委員長。
大島に足蹴にされて床で身を丸める駒井は、それが大島ではないことに気付きます。
脚に噛みつき、反撃に出た駒井はそのまま机を振りかぶり島常から委員長を助け出す事に成功しました。
整列している外では、委員長と駒井がいないことから2人が付き合っているという話題になり、盛り上がる一部の生徒たち。
堅物委員長がそんなことは信じられないという男子生徒に、意外とあぁいうタイプがエロいという男子生徒。
そんな中に、委員長と傷だらけの駒井は戻って来ました。
生徒会長はそんな2人を何かあったと察したようですが、頭から血を流した島常もやって来ました。
困惑する一方の状況の中、2階から食料の入った段ボールが投げ出され不審者の影が目撃されました。
空手部部長でもある生徒会長に指示され、空手部の手によって大島はあっさり捕らえられました。
食料が荒らされていた事も、大島の姿も状況が全く掴めない生徒会長。
先生もお世話になっている方で、持病の発作かもしれないと島常は言いました。
しかし、殺されかけた駒井は黙っていません。
島常と大島がやったと糾弾し、なにかに操られていると言いましたが、やって来た女子生徒は言いがかりで、二人でいちゃついている所を見られた言い訳だと島常を擁護します。
当の島常は、みんなを不安にさせ危険にさらした事に変わりはないと芝居じみた切り出しから、全身全霊でみんなを守ると高らかに宣言しました。
この命に代えてもと島常は言いますが、生徒会長だけは納得いかない様子です。
島常と、涙を流し肩を寄せ合う二人の女子生徒たちの目には、全員寄生虫が這っていました。
寄生列島13話の感想と考察
個人的感想ですが、島常は相変わらず気持ち悪いです。
寄生虫による行動なのか元々の行動なのかわかりませんが、冷静に諭す姿から察するに本性がそれであって寄生虫はあまり関係無いようにも思えますが、一応感染者です。
この『委員長』という女子生徒ですが、先生には委員長と呼ばれ生徒会長や他の生徒にも委員長としか呼ばれずいじめのようにも思えて来ます。
幼馴染である駒井も『お前』としか呼ばなかったので、誰か名前で呼んであげて! と思いました。
読み手としても2話に渡って登場しているのだから名前くらいは知りたいですし、キャラ紹介の欄にも載っていないので、もしかしたらあまり重要キャラではないのかもしれません。
今回登場した空手部部長兼生徒会長ですが、島常の言葉にも流されず一人考察を続けていた事から活躍に期待出来るキャラクターにも思えますが、そういうキャラこそ殺されてしまいそうな雰囲気もあります。
島常の生徒からの人望が厚いのがネックですが、生徒会長も負けず劣らず人望は厚そうです。
そして何よりも空手部員と言う力があるので、女子生徒の信頼が厚い島常に一矢報いることが出来るかもしれません。
駒井が島常と大島がやったと言った時に、眉毛の無い明らかにヤンキーっぽい感じのキャラもいたので、生徒たちの派閥の分断・争いが起きた時には活躍してくれるかもしれません。
島民裁判で何も言えなかった寛太と違い、みんなの前でもちゃんと犯人を告発出来た駒井はよくやったと思えましたし、ちゃんと委員長を助け出せたのでこれからも頑張って欲しい所です。
何かに操られていると言っていたので、寄生虫の話は島民には流れていないということがわかりました。
そろそろ主人公の千尋達が何をしているのか気になるところでもあります。
<< 12話 | 一覧 | 14話 >> |