動画・電子書籍配信サービス『FODプレミアム』には無料でお試し利用ができる無料お試し期間が設けられています。
月額利用料888円(税別)が必要なサービスを無料で1ヶ月間も楽しめるので、長期休暇や旅行の道中、通勤通学時などに、ぜひ体験したいですよね。
だけども、「登録手順が面倒くさそう」とか「解約方法がわからず不安」と思う方は多いのではないでしょうか。
特に解約に関しては、無料お試し期間中に解約手続きを行わないと料金が発生してしまうため、登録前に事前に『 解約方法 』や『 無料期限の確認方法 』を知っておきたいですよね?
そこで、本記事では、FODプレミアムの登録や解約の手順、無料期間を確認する方法を画像付きでまとめましたので、ぜひ参考にしていただければと思います。
FODプレミアムの登録方法・手順
FODプレミアムの無料お試しを利用するための登録方法について、解説していきます。
所要時間は3~5分くらいで、簡単に登録できます。
①FODプレミアムのサイトに入ったらトップ画面にある「Amazonアカウントで今すぐ無料おためし」や「まずは1カ月無料おためし」をクリック。
②Amazonアカウントでログイン。
③「確認画面へ進む」をクリック。
④支払い方法を「お支払いにAmazon Payを利用する」をチェックし、購入確定をクリック。
※ここで表示される画面には、無料期間の期限が記載されています。
※この画像は消費税率8%時点のものです。表示金額は現在のものと異なります。
赤枠内に、無料期間の期限が記載されています。
この期日を過ぎてしまうと無料期間が終了し、月額利用料888円(税抜き)が発生してしまいますので、この段階でメモをとるか、カレンダーに書き込んでおくとよいでしょう。
私は、LINEの「リマインくん」に、この期日の前日を登録しました。
※前日を登録する理由は、余裕をもって解約手続きをするためです。期日当日にうっかり忘れた!なんてことがあったら、料金が発生してしまいますからね。何がなんでも、料金を払いたくなかったのです(笑)
無料期間をしっかり確認したら、支払い方法を「お支払いにAmazon Payを利用する」をチェックし、購入確定をクリックしましょう。
これで登録完了です!
FODプレミアムの解約方法/無料期間の確認方法
FODプレミアムの無料お試し期間内に解約する方法について、解説していきます。
解約手順の途中で、無料期間の期限も確認できますので合わせてご覧ください。
所要時間は2分くらいで、簡単に解約できます。
①FODプレミアムのサイトに入ったらトップ画面右上にある「メニュー」をクリック。
②「月額コースの確認・解約」をクリック。
③「この月額コースを解約する」をクリック。
ここで無料期間の終了日を確認できますので、ギリギリまで楽しみたい人は、この期日を忘れないようにしっかりメモをするか、カレンダーに記入しておきましょう!
無料期間の期限の確認だけの場合は、このまま画面を閉じればOKです。
④「解約する」をクリック。
これで無事に解約完了です!
まとめ
いかがでしたか。
FODプレミアムの登録するのも解約退会するのも非常に簡単にすることができます。
これなら、登録しても安心してFODプレミアムをお楽しみいただけますね!
FODプレミアムではどんな動画や漫画を見ることができるのか、使い勝手はどうなのか、
ぜひ無料期間を利用して、いろいろと試してみてくださいね。