2021年10月21日発売の週刊ヤングジャンプ2021年47号で、『ゴールデンカムイ』294話が掲載されました。
ゴールデンカムイ294話では、二階堂が土方目掛けて放った銃弾を都丹が庇い、代償として右胸部分を負傷してしまいます。
そんな状況の中でも都丹は銃撃を仕掛け、二階堂は回避しつつも手投げ弾を投げていきました。
そこへ牛山が仲間と共に銃撃を仕掛けてきたので、二階堂は彼らより杉元へと復讐を第一と考えたので、一旦撤退していきます。
土方が身を挺して庇ってくれた都丹にお礼を言うと、彼は土方に対して感謝の言葉を述べたのです。
果たして、どんな言葉を述べたのでしょうか。
本記事では、ゴールデンカムイ294話『静寂』のあらすじと感想を紹介していきます。
※ここから先はネタバレ注意です。
<< 293話 | 一覧 | 295話 >> |
ゴールデンカムイ294話のあらすじネタバレ
土方を見つけた二階堂は銃撃を仕掛け、それに気づいた都丹は土方を庇って銃撃を受け、銃撃を受けた右胸部分から血を流してしまいます。
銃撃を受けながらも都丹は銃による銃撃を仕掛け、二階堂は避けるも被っている帽子を銃弾が掠りました。
これに対して二階堂は手投げ弾を投げつけ、それは土方達に命中しなかったが近くで爆発したのでその破片が土方の背中に突き刺さってしまったのです。
そこへ牛山が仲間と共に駆けつけて銃撃を仕掛け、二階堂は岩を盾にしながら、杉元とをこの手で仕留めなければ、と言いながら撤退していきました。
土方は自分を守ってくれた都丹に感謝しつつ、都丹は、これまでの人生で土方に会っていなければ、とっくに命を落としていたし、ここまでの人生はついでみたいなものだ、と言います。
続けて、土方のためにもここに残って敵を撃つから先へと進め、と言う都丹。
そんな彼に対して土方はもう会えないかもしれないと言う思いと、頼むぞと言う思いからか彼の肩に手を置きます。
そして第七師団が続々と向かってくる中、都丹は銃撃を繰り出していき、その間に土方達は彼の思いを無駄にしないためにも先へと進んだのです。
その頃、鶴見達がいる東口では彼らはソフィアの部下達と戦っていました。
部下の一人は手投げ弾を鶴見達に向かって投げるも、月島が駆け出してその手投げ弾を蹴り返したのです。
その手投げ弾は部下の元へと戻っていき、同時に爆発したのでその破片が当たって部下は傷ついたのです。
月島の活躍に鶴見は褒め称え、鯉登はソフィアの部下の一人を始末しつつ、部下達に突撃を命じました。
部下達は一気呵成に攻めていき、偶然生き残っていたソフィアの部下は突き進む鶴見の顔を見ると怖く感じていたのです。
これによって鶴見達は東口を完全に制圧し、南口の兵士達も合流してきて、50人ほどになりました。
鶴見は、自分は月島と鯉登と共に権利書を探すから、他の兵士達は北口を制圧し、同時に誰も逃がさないように入り口を守れ、と命じたのです。
その頃、土方達を先に行かせて、自分一人だけ残った都丹は向かってくる第七師団に対して銃撃を繰り出し、手投げ弾を投げられても命尽きるまでと言わんばかりに銃撃を繰り出します。
そして移動中の土方は遭遇した第七師団の兵に対して銃撃を命中させ、杉元もまた戦います。
そんな中、都丹は戦っているにも拘らず、周りが突如として静かになり、心地よさを感じていました。
その理由は都丹が命を落としたからであり、座り込んだままぐったりしている状態でした。
都丹が命を落とした事で邪魔する者がいなくなったため、第七師団の兵士達が先へと進んでいきます。
その間に杉元は兵士相手に戦い、銃の先端の刃による攻撃を防ぎ、銃弾がほっぺに掠ろうとも気にせずに目の前の相手を殴り、銃撃を浴びせて仕留めました。
そこへ二階堂が現れ、両足蹴りを繰り出して杉元に命中させ、義足となっている右足に仕込んである銃弾を放とうとしていたのです。
ゴールデンカムイ294話の感想と考察
都丹が命を落としてしまいましたね。
二階堂の最初の射撃による攻撃が致命傷になった感じですね。
これは争いどころから完全に戦争になっているので、怪我人や死者が出るのは仕方ないのですが、主要メンバーで命を落としたのは彼が最初となってしまいました。
都丹にとってはさぞ無念な事だとは思いますが、土方がいなかったら早くあの世に逝っていたと思いますので、土方を守れて命を落とせたのは幸せだったんじゃないかなと思います。
それに命が尽きるまで銃撃を仕掛けていたので、ある程度兵士を始末出来たんじゃないかなと思いますね。
そして、二階堂が手投げ弾を投げて爆発した際、その破片が土方に刺さったのが気になるところです。
特に貫かれたわけではありませんが、後々に尾を引く形になってくんじゃないでしょうか。
そして戦況の方は第七師団が優勢になって来ましたね。
ソフィアの仲間達も最初は善戦していましたが、鶴見や月島達が前へ出てきて、橋を渡り切ってからは劣勢に立たされていますね。
やはり何度も修羅場を潜り抜けて来た連中相手では、力量不足なのかなと思いました。
次回は杉元と二階堂の因縁の対決になっていくと思います。
そろそろ因縁にも決着をつけないといけないと思いますので、この対決が最後の対決になると思いますね。
<< 293話 | 一覧 | 295話 >> |