2021年10月18日発売の週刊ヤングマガジン2021年47号で、『マイホームヒーロー』第150話が掲載されました。
マイホームヒーロー第150話は、惨劇後の哲雄と関係者の様子が描かれます。
惨劇から3週間が経過していたが哲雄の意識は未だ戻らない。
その間に哲雄は各マスコミ、ネットで殺人鬼と戦った英雄として扱われていた。
服役中の恭一、生き残った小沢、それぞれが哲雄に思いをはせる……
本記事では、マイホームヒーロー第150話[家族であること]のあらすじと感想を紹介していきます。
※ここから先はネタバレ注意です。
<< 149話 | 一覧 | 151話 >> |
マイホームヒーロー150話のあらすじネタバレ
【世間】
惨劇から3週間が経過。
メディアは惨劇を「カルト村殺人事件」と名付け、いまだに連日事件のことを取り扱っていました。
前代未聞の事件であることも注目度の高い理由でしたが、何より容疑者が捕まっていないこと、その容疑者と戦って生き残った人物が一般人であるということに世間は興味を持ったのでした。
【恭一】
服役中の恭一は写真週刊誌に大々的に取り上げられていた惨劇の記事に目を通していました。
記事では哲雄の名前は伏せられ「一般人A」と記載されていましたが、恭一にはそれが哲雄であることはもちろんわかっていました。
記事を読み、一般人A(哲雄)は殺人鬼と戦った英雄だと殊更大げさに書く記事に苦笑い。
記事から間野会にも捜査が入り、志野が行方をくらましていることも知ります。
”お前の仇をとったのはこのおっさんだ”と亡き金井に語りかける恭一でした……
【小沢】
小沢は無事に村から脱出し、自宅へと戻っていました。
洋服箪笥の上には亡き父親と甲斐の写真……
哲雄が窪を殺してくれるものと信じていたため、哲雄に対して若干落胆したもの、逃げずに最後まで戦ってくれたことには感謝していました。
スマホを手に取り、哲雄にメールを送ります。
”また会いたいです”
【哲雄】
救急車で運ばれた時からずっと意識が戻らなかった哲雄でしたが、3週間後ついに意識を取り戻します。
哲雄が意識を取り戻したという知らせは瞬く間に拡がり、哲雄にアレコレと考える間を与えず、直ぐに病院に待機していた刑事が現れ、色々な情報がもたらされました。
哲雄は自分が眠っている間に歌仙が事件の全てを半グレになすりつける証言をしていたことを知ります。
しかし、教団側に生き延びた者がいた場合、歌仙の供述と相違が生まれることは明白であり、なにより郷一郎の死体には自分の指紋付きパチンコ玉が残っているはず。
そのことを心配した哲雄でしたが、生き延びた胡蝶の夫・与丞も歌仙の話に乗っかるように同様の証言をしており、尚且つ郷一郎の身体からもパチンコ玉が検出されなかったことを知って内心驚いていました。
そして想定していたこととはいえ、窪がまだ捕まってはいないことも知るのでした。
刑事たちが帰ってから数十分後。
なぜか病室に現れたのは田端。
田端は相変わらずのいつもの調子で”もう英雄ですね”と茶化し、ネットや世間で哲雄は英雄扱いされていることを教えました。
哲雄は惨劇のきっかけを作った自分が英雄扱いされていることを知って戸惑いを隠せません。
そんな哲雄を後目に、田端はこの事件はいずれ映画化されるに違いないと興奮気味に話し、その際は哲雄の口利きで自分を出演させて欲しいと頼むのでした。
それだけ言うと田端はあっさり病室を後に。
すると間髪入れず、田端と入れ替わる形で歌仙が病室に現れました。
二人はお互いに目を見合わせ、安堵の涙を浮かべます。
歌仙は哲雄が目を覚ました後、自首をするのではないかと気になっていました。
哲雄ならばそうしたいと思うだろうと。
そのことを哲雄に訊ねます。
哲雄が返事をあぐねていると、歌仙は哲雄の心がそれで休まるなら自首は止めないと伝えました。
ただしその時は自分も一緒に、罪を背負う時は一緒に二人で背負いたいと歌仙は告げます。
哲雄は心の底から歌仙に感謝するもの、それで歌仙は幸せなのかと訊ねました。
歌仙は自分にとって家族が三人一緒にいられれば幸せかどうかはどうでもいいことだと答えます。
哲雄は歌仙の言葉、思いに触れ涙が溢れて止まりませんでした。
なぜ歌仙が半グレに罪を全て擦り付けるような供述をしたのかを哲雄は理解します。
それは心の底では哲雄も同じ想いでいたからでした。
自首という常識や父親という理想で思いを閉じ込め「家族」を終わらせようとしていた自分と違い、歌仙は「家族」でいられる選択肢がある以上それを捨てない。
歌仙の強かさ、限りない優しさを思い知る哲雄……
歌仙の腕を取り、涙ながらに警察に捕まる最後の最後まで自分と一緒に暮らしてくれないかと懇願します。
歌仙は二つ返事で快諾し、一緒に家族でいたいと哲雄の腕を強く握り返すのでした。
【意識の変化】
哲雄の意識が戻ってから数日が経過。
哲雄はリハビリも兼ねて零花と一緒に病院の中庭を散歩していました。
ふと中庭の端を見やるとそこにはこちらに背を向けた白髪で白シャツにズボンの男の姿が目に入ります。
一瞬その姿が窪に見えた哲雄は身体中にブワッと嫌な汗が。
窪が最後に自分に向けて言った言葉が頭をよぎります。
”ま・た・な”
あれが決して負け惜しみでも冗談でもないことを哲雄は感じていました。
哲雄が窪のことを考えているのが隣の零花に伝わったのか、突然零花が窪の名前を口にします。
零花は警察官になることを宣言。
そして窪を捕まえるから大丈夫、安心してと哲雄の不安を見透かしたように告げました。
零花の宣言を聞き頼もしく思うも、複雑な表情を浮かべる哲雄でした……
マイホームヒーロー150話の感想と考察
【第二部 ~完~】
今回の第150話にて第二部が終劇となりました。
第一部が50話あまりでしたので、第二部はちょうど倍の長さになりましたね。
全体の印象としては、第二部は第一部よりも舞台が大きくなったせいもあってか緊迫感は薄くなってしまった感じでした。
代わりにエンタメ色が色濃くなりましたね。
その結果、舞台に比例して読者の裾野も拡がったように思います。
中盤の展開はちょっとモタモタした感がありましたが、後半、哲雄が村に入ってからの展開は目が離せないものがありました。
テレビ朝日の人気番組「アメトーク」の漫画好き芸人の回で何人もの芸人が本作を取り上げたのもうなずけます。
次の章は最終章と銘打たれていましたので、文字通り次が最後の章なのでしょう。
つまり第二部終了時点でスッキリしないままの事柄の結末が描かれるということになります。
おそらくは何年後かの話になるでしょう。
少なくとも零花が警察学校を卒業しているくらいの年月は経過していなければなりません。
今回のラストで零花は自分が窪を捕まえると言い、最終章へ向けてフラグを立てていましたからね。
でも零花が手錠をかける相手ははたして窪なのでしょうか
ね……
【恭一と小沢】
わざわざ第二部のラストで恭一と小沢を出したのも最終章へ向けてのフラグです。
この二人が何らかの形で哲雄たち家族と絡むのは間違いないでしょう。
小沢は窪が捕まらない以上は窪を追い求めるでしょうし、恭一は出所後に志野、或いは窪の方から接触される可能性があります。
いずれにせよ二人が窪と接触するシチュエーションは何かしら特別なものが用意されているはず。
その時二人は抗うのか、はたまた服従するのか。
成長した姿が早く見たいです。
【ま・た・な】
哲雄が自首をしなかった理由は家族と出来る限り一緒にいたいという理由だけではありません。
哲雄はあの時返事はしませんでしたが、窪とまた会う約束を交わしていたからこそ自首をするわけにはいかなかったのです。
それは家族のためにも決着を付けなければならないという思いとは別に、心の奥底にまた窪と殺し合ってみたいという思いがあるからでしょう。
ですから哲雄は窪の生存を確信もしているし、再び会った時は恐怖と同じくらい喜びを感じてしまうのではないでしょうか。
最終章は来年の春にスタートという告知でしたが、「ザ・ファブル」の第二章開始は告知より一年以上延びましたのであまり当てになりません。
数年後の哲雄たちの姿を想像したりして気長に最終章開始を待ちましょう。
<< 149話 | 一覧 | 151話 >> |