2021年10月14日発売の週刊ヤングジャンプ2021年46号で、『ゴールデンカムイ』293話が掲載されました。
ゴールデンカムイ293話では、東口は鶴見が率いる軍勢によって壊滅し、侵入を許してしまいました。
これに続けと言わんばかりに二階堂も多くの兵を失いながらも、南口の堀の川に入って泳ぎ始めたのです。
そして移動中の土方達は侵入している第七師団を発見し、牛山はやはり東口の者達は返り討ちに遭ったのだと言います。
しかし、土方だけは冷静にまだ自分達は不利ではないし、予想通りだとも言いました。
果たして、それは何故なのでしょうか。
本記事では、ゴールデンカムイ293話『侵入者』のあらすじと感想を紹介していきます。
※ここから先はネタバレ注意です。
<< 292話 | 一覧 | 294話 >> |
ゴールデンカムイ293話のあらすじネタバレ
鶴見が先頭に立って攻める事で彼が率いる軍勢は東口の敵を殲滅する事に成功しました。
そして南口にいる二階堂も後に続こうと、ソフィアの仲間達の銃撃の雨の中駆け出し、多くの兵士の犠牲を出しながらも、堀の皮に飛び込んで泳いでいきます。
その頃、土方達は移動中に第七師団の面々がいる事に気づき、同時に東口が陥落してしまった事にも気づいたのです。
しかし、この状況下の中で土方は、これはまだ予想通りだ、と口にしました。
その理由は、全軍が一気に五稜郭へと突入しての乱戦だったら厳しいが、僅かでもいいから入らせてこちらが数の多さを利用して潰せばいい、と土方が思っていたからです。
そして、この戦は勝たなくてはいけないし、何としても生きるんだ、と言う土方。
その頃、移動中だった杉元は偶然遭遇した第七師団の兵士を銃剣で仕留めたのです。
やられた兵士は悪足掻きと言わんばかりに銃剣による斬撃を繰り出し、杉元は何とか防いだのです。
そうしたら今度は別の兵士が現れて、銃撃を繰り出すのだが杉元はこれも辛うじて避けました。
そして騒ぎを聞いて駆けつけたソフィアの仲間達が兵士に銃撃をして怯ませると、隙を突くかのように杉元は銃剣の斬撃を浴びせて撃破するのでした。
その頃、アシリパは万が一に備えて逃げる準備を白石と共に行っていたが、戦いに赴いた杉元の事が心配で落ち着きがありませんでした。
白石はアシリパの今の心境を察しながらも、自分達は戦えないのだから為すべき事を成そう、今は杉元の事ではなく権利書を何が何でも死守する事だけ考えろ、と言いました。
その頃、函館の人達は戦いの様子を見ていて、土方達と第七師団の戦いではなく、日本軍とロシア軍の戦いだと思っており、軍艦が沈められたのもロシア艦隊の仕業だと思っているので、慌てて逃げていたのです。
そして砲撃を喰らってしまった門倉達は何とか生きていました。
しかし、門倉は右腕が折れていて、キラウシは右足が折れていて、マンスールは右手を失う重傷でした。
永倉はまだ多少ボロボロなだけで動けており、門倉達に対しては、もう十分な働きをしたから逃げろ、と言いつつ、自分は土方に元へと合流する、と言いました。
その頃、鶴見達の元に南口から侵入した兵士達が駆けつけてきて、月島がその事を鶴見に報告すると彼は、他の稜堡にいる敵を撃破して総攻撃するぞ、とテンション高く言ったのです。
その頃、何とか泳ぎ切った二階堂は倒されているソフィアの仲間が所持している手投げ弾を目にします。
そして土方は都丹と共に侵入した兵士を倒すために動き、牛山には、敵が突入するのを阻止しろ、と命じていました。
そんな彼の存在に気づいた二階堂は早速手に入れた手投げ弾を彼らの近くに投げつけ、爆発させました。
土方達は生きていましたが、煙のせいで見失ってしまったのです。
二階堂は以前手痛い攻撃を喰らった事がある土方への怒りがこみ上げ、この手で仕留めようと銃撃を繰り出します。
しかし、これに気づいた都丹が土方を庇って銃撃を受けたのでした。
ゴールデンカムイ293話の感想と考察
東口が鶴見達によって陥落し、土方達に不利な状況になっているかと思いましたが、土方にとってはまだ最悪では無さそうですね。
今回の話で言っていましたが、土方にとっての最悪は殆どの兵力が五稜郭になだれ込む事です。
しかし、今は東口だけで他はまだ陥落しているわけじゃ無いし、東口にいる敵だけを倒す事を考えて動けばいい訳です。
今回鶴見が引き連れている軍勢は土方達より多いけど、3部隊に分かれているうえにそれなりの犠牲が出ているため、東口にいる敵の数は少なめとなっています。
それ故に土方達はやりやすいのだと思いますね。
そして門倉達はやられてしまったと思っていましたが、生きていましたね。
勿論、無傷ではないし、マンスールに関しては右手を失っていましたが、それでも生きている事には驚きです。
そして永倉だけはまだ動けていて、しかも土方達の元へと向かおうとするとは本当に凄いなと思いましたね。
門倉達の中では最年長で、多少ながらボロボロなのにそれでも行くのが、一緒に射たいと言う理由なのでかっこいいと思いました。
次回は土方と二階堂が戦うのだと思います。
都丹をやったのは二階堂であり、土方も遠くにいる彼に気づくと交戦するのではないでしょうか。
<< 292話 | 一覧 | 294話 >> |