2021年8月26日発売の週刊ヤングジャンプ2021年39号で、『推しの子』53話が掲載されました。
五反田監督に感情演技の指導を受けることになったアクア。
何も知らないルビーはただアクアを心配して・・・。
本記事では、『推しの子』53話『軟派』のあらすじと感想を紹介していきます。
※ここから先はネタバレ注意です。
<< 52話 | 一覧 | 54話 >> |
推しの子53話のあらすじネタバレ
メルトは自分が出演した『今日あま』を見て、ひどい演技をしていたと落ち込むも、今回の『東京ブレイド』での稽古でも自分の演技に悩んでいました。
そんな時、ルビーはクラスメイトでグラビアアイドルのみなみを連れて、東京ブレイドの稽古場近くまでやってきました。
ルビーは、アクアがちゃんと稽古がやれているのか、また一人ぼっちになってないかと心配でやってきたのでした。
そしてルビーはメルトを見かけ、声をかけました。
自分のことを知ってるのかと驚くメルトに、兄がお世話になっていますと挨拶するルビー。
しかしメルトは、稽古は今日は終わって自分は居残りでさせてもらっているが、アクアはもう帰ったと言いました。
それを聞いたルビーは驚き、アクアは毎日日付が変わる頃に帰ってくるからてっきりここで稽古をしているんだと思ったと言いました。
メルトは最近あかねと一緒に帰ってると言うと、ルビーはアクアに電話して聞いてみよと電話をかけようとしました。
それをみなみは冷静に諭してやめさせます。
みなみは言いました。
「そっとしとき。キレイな彼女と二人で帰って夜遅くまで帰ってこない。答えはひとつやろ。」
ルビーは分からない、お兄ちゃんは何をしているの?と言うと、みなみは言いづらそうに、えっちな事やろと答えました。
またまた驚くルビー。
しかしルビーはすぐに冷静になり、アクアがそんな軽はずみな子どものようなことはしないと言い、「したら、心の底から軽蔑する」と血の気が通っていないような、無表情で、冷徹な目をしながら言いました。
「大丈夫、私はお兄ちゃんは信じている。秘密主義はいつものこと」とルビーは言うと、メルトにトイレを貸してほしいと言って稽古場の中へ入らせてもらいました。
妹として複雑だろうなぁとルビーの心境を思いながらみなみが外で待っていると、みなみに声をかけてくる人がいました。
『東京ブレイド』出演者の役者、鴨志田でした。
鴨志田はみなみに、可愛いねと言い、どこの事務所?と尋ねると、みなみは『キャノンファイア』ですと答えました。
鴨志田は、その事務所には知り合いがいっぱいいると言い、せっかくだからライン交換しようと携帯画面を出してきました。
みなみは、しぶしぶ鴨志田のQRコードを読み込もうとしたその時、メルトがやってきて、金田が呼んでいるから早く行ったほうがいいと声をかけます。
メルトは金田は怒ると怖いと言うと、鴨志田はみなみにまた次の機会にと言って、急いで稽古場に向かいました。
稽古場に行くと誰もおらず、メルトは鴨志田に嘘だと言い、あれはアクアの妹の友達だから手を出したらマズイでしょと言いました。
鴨志田はそんな理由で邪魔したのかと言うと、メルトは仕事に支障が出るかもしれない相手はダメだと言います。
鴨志田はビビりすぎだ、支障なんて出ないと言うと、メルトは「分からないだろ、一応俺たちはプロなんだから」と言いました。
それを聞いた鴨志田は、ろくに演技もできない奴がプロ語るなんて笑うと言いました。
さらに鴨志田はメルトに、自分は実力を評価されてここにいるのに、お前は何ができるんだ、自分が一番演技下手なのを自覚してるか、お前が作品の質を落としてるんだけど、と言いました。
実力のない奴がいきって説教かましてくるのが一番ダサいと鴨志田は言い、あの子胸でかかったのになぁとぼやきながらその場を去っていきました。
メルトは鴨志田の言葉に、「分かってんだよ、そんなこと」とこみあげる怒りを抑えながら言いました。
メルトは今日あまでアクアと共演した時から、自分の演技が下手なことは分かってると思いました。
それからルビーは苺プロの事務所に戻り、メムちょとかなに、アクアの友達っていうからライン交換したし、今度みんなでご飯行こうと言われたと言いました。
メムとかなは、「女にガツガツ連絡先を聞いてくる奴は大抵エグイ、高確率でヤリチンだよ」とルビーに言い、DMがきても絶対乗っちゃだめ!連絡先をブロックするからスマホを貸しなさい!と言いました。
推しの子53話の感想と考察
アクアも自分の演技に悩んでいますが、メルトもかなり悩んでいるんですね。
特に今回の東京ブレイドはすごい役者さんばかりだからこそ、自信がない役者は特に落ち込んでしまいますよね。
アクアが毎晩遅くまで演技の指導をしてもらってると、メルトがもし知ったらさらに火がついて演技の稽古をするのかもしれないなぁと思いました。
それとルビーがアクアを心配して稽古場に来るのが、妹を過剰に心配するアクアと同じで、やっぱり兄妹だなあと思いました。
もしかしたら毎晩あかねといちゃいちゃしているかもと言われても、兄を信じるルビーは素直でまっすぐな性格なのは、前世のさりなちゃんの時そのものなのかもしれませんね。
鴨志田か他の誰かなのかは分かりませんが、連絡先を交換することに、なにの疑いも持たないくらい素直すぎるルビーはちょっと心配ですが、そういうところが本当にルビーは可愛いなと思いました。
アクアが遅くまで稽古の練習をしていると知ったらルビーは安心するだろうから、早く知ってほしいなと思います。
<< 52話 | 一覧 | 54話 >> |