2021年8月5日発売の週刊ヤングジャンプ2021年36・37合併号で、『少年のアビス』62話が掲載されました。
『少年のアビス』62話は、ようやく目を覚ました夕子と時を同じくして、令児の元に通い詰める玄はある異変に気付きました。
家族二人が欠けた黒瀬家でも変化は訪れており、回り回って『彼女』が全てを変えてしまったのかもしれません。
本記事では、『少年のアビス』62話『町に沈む』のあらすじと感想を紹介していきます。
※ここから先はネタバレ注意です。
<< 61話 | 一覧 | 63話 >> |
少年のアビス62話のあらすじネタバレ
雑草が生い茂る真っ暗な草原で、中学生の夕子は目玉に似せたカラスよけに囲われていました。
そんな夢の世界を離れ、夕子は意識を取り戻しました。
この日も令児の病室にお見舞いに来ていた玄は、特に何を話すわけでもなく座っていました。
すると、令児の方からチャコはどうなったのかと尋ねました。
興味がなかったんじゃないのかと玄は顔も上げずに言いますが、令児は聞く権利が無いと思っていたと答えました。
それなら何故今は聞いてきたのかと問うと、令児は知りたいからと玄の方を見て言いました。
母の良いなりのままに生きてきて何にも興味が無かったはずの黒瀬令児の思わぬ変化に、玄の鼓動は強くなっていきました。
チャコは家に帰っていて、父親が会わせてくれなかったとうなだれたまま玄は言いますが、高鳴りを増すばかりの鼓動を玄は顔にも出さずに隠していました。
令児がこれから……と言いかけたところで話を遮るように立ち上がった玄は、女を待たせているから帰ると一方的に話を切り上げて病室を後にしました。
まるで世界が歪んでいるような感覚に襲われながら、玄は以前の令児との違いに気付き、それがナギの影響であると疑い始めました。
ずっと夕子がいたから玄は安心していたのに、知らないところで令児は変わってしまっていました。
しかし、看護師達の夕子が意識を取り戻したという会話を耳にして、玄のその口元は笑みを浮かべていました。
雨の降る翌日、病室のドアが開くと訪れたのは玄ではなくチャコでした。
思わず起き上がろうとする令児でしたが、寝てて良いとチャコは言ってくれました。
母親と死ぬために自分でお腹を刺したと説明する令児に、チャコはいっそ死んで欲しかったとため息交じりに言いますが、令児も同意するばかりでした。
即座に嘘と言い謝るチャコでしたが、令児の方も謝ることがありました。
チャコはその謝罪を遮り、令児と先生との関係をチクった事を謝りましたが令児は気にしていませんでした。
似非森先生が頼りにならず家に帰った後、父親が機嫌取りにへこへこしてスマホも返して貰ったとチャコは教えてくれました。
そのスマホには黒瀬家の事件について尋ねるメッセージがたくさん入っており、何も無い町にエンタメ投下したとチャコは言いました。
これからどうするかをチャコに尋ねてみると、退学も覚悟したものの、大した問題にもなっていなかったために普通に学校に通うことにしたと言うチャコ。
そして、東京ではなく家から通える大学に行くことにしたと告げました。
あれだけこの町を嫌がっていたチャコのその言葉に、令児は驚くばかりで言葉はありませんでした。
今時どこにいても学べて仕事も出来るし、心配する両親の親心を踏みにじってまで上京するのは違うとチャコは笑みを見せて言いました。
この町で生きると宣言したチャコの言葉を、令児は受け入れがたい表情で目を向けました。
そんな令児の反応に冷ややかな目を向けるチャコ。
それでも、学校に迎えに来て手を取り走った事は人生で最高の瞬間であり、あれ以上のキラキラした瞬間は起こらないと言いました。
一生忘れないと言いお礼を言ったチャコは、先に大人になると告げました。
一方、玄は黒瀬家を訪れていました。
祖母と引きこもりの兄しかいなくなった黒瀬家に食事を届けに行きましたが、自分もばあちゃんも死んでしまうからと買い物に行っていました。
これからは俺が買ってきてやると言う玄に、令児の兄はもう家を出ても良いのかと尋ねました。
玄は笑みを見せながら、母親が目を覚ましたことを告げると、兄は身をすくめて表情を強ばらせました。
だから家で待っといた方が良いとだけ言い残し、玄は去って行きました。

少年のアビス62話の感想と考察
チャコはここで退場となるのでしょうか。
少なくとも、これ以上令児との関わりは必要としていないようにも見えました。
憧れの似非森先生との出会いや、令児とのキラキラした瞬間からの突き放された絶望感から、チャコは大人になろうと決意したのかもしれません。
助けると約束したにも関わらず、土壇場で母親と死ぬために自らを刺した令児に対して、チラチラと冷めた感情が見え隠れしていたのが気になりましたが、それも仕方がないことなのかなとも思います。
そして、令児の兄は好きで引きこもっているわけではなく、夕子から外に出ることを禁じられているようです。
だからこそ自分と祖母の命が掛かっている状況でもあり、外に買い物に行くことも出来ました。
何故引きこもりにさせられているかはわかりませんが、夕子が目を覚ましたことでその辺の謎も解明してくれるかもしれません。
そろそろここ数話で動きを見せているので、令児の兄に焦点を当てた回が来るのかもしれません。
<< 61話 | 一覧 | 63話 >> |