2021年7月26日発売の週刊ヤングマガジン2021年35号で、『センゴク権兵衛』220話が掲載されました。
センゴク権兵衛220話では、8月2日、豊臣関白秀次の妻子30人程が市中引き回しに遭うと共に処刑される事になりました。
この方法は都に住んでいる者達に、謀反を起こした者とその一族はこのような目に遭うと印象付けるために、奉行衆が行った事でした。
そして今回、無理矢理罪をでっちあげた事を罪として受け止めつつ、大名達を統制して天下の静謐を守ろうと決意する奉行衆。
果たして、今回の出来事を経て、この世の中はどんな変化を起こしたのでしょうか。
本記事では、センゴク権兵衛220話『幕引き』のあらすじと感想を紹介していきます。
※ここから先はネタバレ注意です。
<< 219話 | 一覧 | 221話 >> |
センゴク権兵衛220話のあらすじネタバレ
8月2日、豊臣関白秀次の妻子30人余りが市中引き回しに遭うと共に、処刑される事になりました。
これは豊臣関白秀次が謀反を起こし、起こした者とその一族はこのような目に遭うと言う見せしめの意味合いがありました。
これを主導したのは奉行衆だったのです。
増田右衛門尉長盛は、昔謀反を起こした松永久通や荒木村重の一族を織田信長は市中引き回しに遭わせた事から、今回は謀反を一族処刑と言う形で終わらせよう、と言います。
前田民部卿玄以は、反対意見はないかと聞くと、増田右衛門尉長盛、石田治部少輔三成、長束利兵衛正家は反対しませんでした。
最後に前田民部卿玄以は、今回罪をでっちあげた自分達の罪は軽くないが、それを正しいものにするのには豊臣家の天下静謐を保つ事だ、と言います。
更に、自分達は出世に興味が無いものの、それでも自分達が陣頭に立って指揮をとらないと行けず、そのせいで大名達から嫌味を言われようとも大名を統制し、偽物の静謐であっても保たないといけない、と言う前田民部卿玄以。
そして1596年、豊臣太閤秀吉と豊臣秀頼に忠誠を誓う事、大名達には道理に沿って処罰したりする事、豊臣太閤秀吉の秘密の命令は他の者には秘密にする事が書かれた起請文が奉行衆に対して作成されます。
こうして奉行衆の権威はより強くなったのです。
その頃、権兵衛の家臣達は、豊臣関白秀次の一件で一波乱起きると思ったけど何も無かった、本当に謀反をしようとしていたのか、と呟きます。
対する権兵衛は彼らを黙らせると、仏さんの前だぞ、と言ったのです。
彼らの目の前にはとても大きな豊臣関白秀次の一族の墓があり、これは豊臣太閤秀吉の言葉が正しい事と豊臣政権が栄華を極めている事を証明していました。
そして権兵衛は家臣達と御参りをするのだが、命を落とす際に自分を見ていた豊臣関白秀次に関わる女性が見ていたのを思い出し、尻餅をつきます。
家臣達は心配すると、権兵衛は、自分は弱くなったかもしれない、と言ったのです。
その後、特に波乱が起こるわけではなく、豊臣政権は平和を取り戻す事に成功しました。
その豊臣関白秀吉は豊臣秀頼と遊んでいる時は明るいが、政になると豊臣関白秀次の事が思い出されるのか溜息をつく事がありました。
それに気づいた前田民部卿玄以は権兵衛を呼ぶと、最近の豊臣太閤秀吉は元気がないから護衛に行く回数を増やし、叱られるような事をしろ、と権兵衛に言います。
対する権兵衛は、豊臣太閤秀吉なら自分がいなくても自然と元気になる筈だ、と言って断ったのです。
まさか断るとは思っていなかったのか、前田民部卿玄以は驚きの表情をすると共に、上手くいけば加増とかもあるのだぞ、と引き止めようとするが権兵衛は、今の状況で満足している、と言って帰ろうとします。
前田民部卿玄以は、卑怯だ、と罵るもそう言う言葉にはもう慣れたのか、権兵衛には通じませんでした。
そして権兵衛は領地へと戻るのだが、やがて権兵衛達の運命を左右する命令が下される事となるのです。

センゴク権兵衛220話の感想と考察
豊臣関白秀次が切腹し、彼に関わる家臣は失脚し、彼の一族は全員処断する事で全て解決しましたね。
嘘とは言え、このような処断を下した奉行衆の手際の良さは恐ろしく感じました。
多分、他の大名も彼らが主導したと感じ、おいそれと豊臣関白秀次の味方を出来ず、自分達も下手すれば何時処分されるか分からないと言う恐怖を抱くでしょうね。
それに豊臣太閤秀吉と豊臣関白秀次が不仲になっていると言う噂を流していた民衆も大人しくしている様子です。
最初は明智光秀が織田信長に対して本能寺の変を起こして天下がひっくり返るのを期待していましたが、こうもあっという間に処理したから期待しても無駄だと言う考えに至ったのかもしれませんね。
それ故にこれも奉行衆も働きによるものなのでしょう。
処理にもたついていたら民衆の転嫁がひっくり返すかもと言う期待が膨らんでいたかもしれませんから、彼らの決断の速さが静謐を保たせたのだと思います。
そして権兵衛が出世の道を自ら断った事には驚きましたね。
豊臣太閤秀吉は自分がいなくても自力で復活できると言うのもあったと思いますが、現状で満足していると言うのもあるのでしょう。
下手に出世して妬まれるような事は避けたかったのかもしれません。
<< 219話 | 一覧 | 221話 >> |