2021年5月26日発売の週刊少年マガジン2021年26号で『東京卍リベンジャーズ』207話が掲載されました。
『東京卍リベンジャーズ』207話は、まずは主要キャラの一部の今が明らかになりました。
高校生になったタケミチは昔の仲間に再会する一方でマイキーは新たなチームを結成していました。
タケミチは誰と再会を果たし、マイキーが所属しているチームとは?
そして、1番最後に驚きの発表がありましたが、その発表とは?
本記事では、東京卍リベンジャーズ207話『The final act』のあらすじと感想を紹介していきます。
※ここから先はネタバレ注意です。
<< 206話 | 一覧 | 208話 >> |
東京卍リベンジャーズ207話のあらすじネタバレ
家から飛び出したタケミチ。
部屋のカレンダーが2008年の6月になっていたので、タイムリープしたことと今までと違うことに気づいていました。
「高校生になってる!!」
ナオトとのタイムリープでやってきたのはは12年前で、その時のタケミチは中学生。
しかし、今は高校生で10年前にタイムリープしていました。
自分が高校生になっていることに気づいたタケミチは、チャイムが鳴っているにも関わらず校門の前で頭を抱えていました。
その後、下駄箱の前にやってきたタケミチは誰かに声をかけられます。
彼に声をかけたのは山岸で、そこにはアッくん・タクヤ・マコトの姿もありました。
ちなみに、この時代のタケミチは遅刻魔だったので、いつもより早く学校にいることにタクヤは驚いていました。
一方、タケミチはみんなも同じ学年ということに気づきました。
「タケミっち‼︎」
見ず知らずのロン毛野郎がタケミチに絡んできました。
彼は期末試験の勉強をしたのかをタケミチに聞いたり自分は椅子に座ると睡魔に襲われることを話しますが、誰なのわからずタケミチは混乱してしまいます。
山岸曰く、タケミチに絡んできたのは八戒。
そのことを聞いたタケミチは、坊主頭の姿の彼しか知らないので呆然としてしまいます。
その後、タケミチはある人物のもとに向かいます。
「千冬!!」
社会科準備室に慌てて向かったタケミチは、部屋の中で漫画を読んでいた千冬と再会。
そして、喜びのあまり泣き出してしまいました。
さらに、自分が未来のマイキーと握手したことタイムリープをしたことを説明しました。
なぜ、マイキーとの握手でタイムリープできたのかわからず理由を聞こうとする千冬。
タケミチはこの時代にタイムリープした詳しい理由は分かりませんでしたが、これだけはわかるということを告げます。
「あの人が「助けて」って言ってるんだ」
マイキーが助けを求めていることだけは確信していました。
一方、特攻服を着た坊主は誰かに踏みつけられていました。
踏みつけていた人物は、東京には自分たちのチーム以外の暴走族は不要だということを念押しします。
その人物はココで、彼は“関東卍會”に所属していました。
また、この場にはココと同じく関東卍會に所属する三途の姿もありました。
彼はこのチームのボスがさらに強くなったことに感動していました。
なぜなら、100人近くいるであろうココが踏みつけていた奴と同じ特攻服の集団をたった一人で倒してしまったからでした。
「来たか・・・タケミっち」
ココや三途同様にその場にいたマイキーは、タイムリープしたことを確信しました。
そして、他のキャラが描かれます。
顔に刺青を入れた人物やどこかの駅にいる鶴蝶。
夜の街中にいる灰谷兄弟。
どこかの高架下付近でにやっと笑う望月と望月と同じ特攻服姿のロン毛。
そして、フードを深く被りタバコを吸う顔に傷が入った謎の人物。
「最終章開幕」
最後に、今回から最終章が始まることを告げるのでした。

東京卍リベンジャーズ207話の感想と考察
高校生編が本格始動ということで、まずは主要キャラがどうなったかが一部判明。
高校でもタケミチは溝中五人衆と同じ学校でした。
当初であればタケミチは中学卒業後はみんなとは別の道を歩んでいたので、東京卍會が存在しないこの時代であればあり得る展開だと思いました。
そして、前半で1番驚いたのがロン毛の八戒。
面影はあるものの、坊主姿しか見たことがなかったので変化に驚きました。
あと、千冬いたのでタケミチの同期の男子は同じ学校のようです。
ヒナの姿が出ていないので今後の登場が楽しみです。
後半はマイキー側の今が明らかになります。
“関東卍會”というチームがこの時代に存在しており、ココと三途がそのチームに所属。
そして、無敵のボスというのがマイキーのようです。
ちなみに、マイキーはタケミチがタイムリープしてきたこと察したようです。
しかし、表情を見ると敵として見ているように感じました。
そして、最後に他のキャラが登場しますが、まずは読み取れる範囲で「刹那教」と書かれた特攻服を来た顔に刺青が彫られている人物。
髪型から判断するとドラケンのように見えます。
他にも同じ色の特攻服を鶴蝶と望月とあと一人が着ていて、黒い特攻服を灰谷兄弟と思われる二人が着ています。
彼らと関東卍會の関係が気になりますね。
そして、フードをかぶってタバコを吸う人物。
右目周辺の傷を踏まえると、彼が明司武臣のようです。
彼がどうか変わっていくのかとても気になりました。
さらに、ラストでこのシリーズが最終章という驚きの発表がありました。
今後の展開も気になりますが、どんな結末が待っているのか気になりますね。
<< 206話 | 一覧 | 208話 >> |