2021年5月12日発売の週刊少年マガジン2021年24号で『東京卍リベンジャーズ』205話が掲載されました。
『東京卍リベンジャーズ』205話は、半間視点で稀咲との関わりについて描かれています。
まず、稀咲との出会いについて描かれていますが、稀咲の第1声で彼のことを気に入りました。
一体、稀咲は何と言ったのか?
そして、天竺時代に稀咲はある疑問を抱いていたのそのことを問うと2人は笑ってしまいました。
何を質問して半間はそれに対して何と答えたのか?
本記事では、東京卍リベンジャーズ205話『The picaresque』のあらすじと感想を紹介していきます。
※ここから先はネタバレ注意です。
<< 204話 | 一覧 | 206話 >> |
東京卍リベンジャーズ205話のあらすじネタバレ
2005年7月。
夜の繁華街で多くの通行客が足を止めるほど大きな殴る音が聞こえていました。
通行客の視線の先では喧嘩をが勃発しており、1人に対して10人が襲いかかるものと思いきや1人が10人をフルボッコにするという結末。
10人を倒した奴は背が高く、両手に右手に“罪”と左手に“罰”の刺青が彫られていた。
喧嘩をタバコを吸いながら見ていた不良曰く、彼は有名な人物。
「歌舞伎町の“死神”半間修二‼︎」
10人を倒したのは半間でした。
当時16歳の彼は自分の人生に対して死ぬほど退屈していた。
そんな彼のもとにやってきた愛美愛主の総長の長内が声をかけました。
長内は半間に会いたがっている人がいるのでついてきて欲しいと頼みます。
彼らがたどり着いたのは廃墟となったバッティンセンター。
そこには、長内と同じく愛美愛主の特攻服を着た人がいました。
ちなみに、その人物は半間は初対面。
「オレの駒になれ」
半間に自分の駒になるよう命令したのは稀咲でした。
命令された半間は最初は苛立ちますが、すぐに稀咲のことを気に入りました。
なぜ気に入ったのかは覚えていないものの、他の不良とは何かが違う印象を持っていることは覚えていました。
稀咲は人を掌握するスキルが長けており、決して自分が手を下すことはありませんでした。
そんな彼のターゲットに、喧嘩賭博でタケミチとやり合った時にドラケンにボコられたキヨマサや友人が愛美愛主に襲撃されて激怒するパーちんがなりました。
さらに、長内を刺した際に捕まったパーちんを見放したドラケンへの怒りを利用してぺーやんもターゲットになりました。
「使いモンになんなからった交換するだけ」
稀咲は半間のことを道具としか思っておらず、そのことをある日念押ししました。
しかし、半間はその生き方が好きで稀咲と一緒にいるとサーカスのような感じを抱いていました。
その後も一虎や柚葉やイザナを利用して事件を起こしますが、その都度半間は楽しんでいました。
「なんでオレについてくる」
天竺として活動している時に稀咲は半間に質問しました。
しかし、半間は稀咲が亡くなったら教えるという謎の回答をしました。
その後、稀咲がエマを殺害した際に自分で手を下したのが珍しかったのでそのことを話す半間。
それに対して、どうしても欲しい物を手に入れたいので必死だったという稀咲の本音を始めて聞きました。
東京卍會との決戦で稀咲を助けた半間はなぜかワクワクした表情をしていました。
しかし、この時稀咲はひどく焦っていました。
救急車のサイレンが鳴り響く中、稀咲の姿を見て立ち尽くす半間。
なぜなら、稀咲はトラックにはねられて出血多量と複雑骨折で亡くなっていたからです。
そんな彼の亡骸を見て涙を流しました。
時は進み、2008年6月。
稀咲の墓にやってきた半間は座り込みタバコを吸い始めました。
「約束通り話しにきたぜ」
そう言って語り明かそうとしました。

東京卍リベンジャーズ205話の感想と考察
前回の最後にも記載ありましたが、番外編となった今回。
今回のようなのは単行本の巻末でやるようなものという印象がありあすが、本作は天竺編に入る前にも幼い頃の三ツ谷とドラケン&佐野家にやってきたエマがメインの時のように
話数にカウントしてやるというのは珍しいケースだと改めて思いました。
そんな今回の主役は半間でした。
彼のこととなると、初登場時は芭流覇羅の総長代理。
血のハロウィン後は東京卍會に加入して稀咲とともに行動。
最終的に関東事変後はイザナ殺害の罪で逃亡生活。
半間には謎な部分が多いので今回それが多少なりとも明らかになりました。
まさかの初対面の駒扱い!
しかも、その後も相棒ではなく道具扱い。
彼はいままでつまらない人生だったのでその方が楽しいというようなセリフがありましたので、この関係が最悪のコンビとしてはいいバランスだったのだと思いました。
そして、稀咲が勧誘したにも関わらず天竺時代になぜ自分についてくるのかという質問をしていました。
自分から勧誘してこんな質問するなんて不思議ですね。
そして、2008年の6月に稀咲のお墓に半間が登場。
この時期はマイキーと握手したことでタケミチがタイムリープしたところ。
普通あればいつでもいいと思うのですが、2008年6月と時間を指定には理由がありそうです。
例えば、今後の話にも何らかの形で関係していくというきっかけ作りなのかもしれないと思いました。
<< 204話 | 一覧 | 206話 >> |