2021年5月6日発売の週刊ヤングジャンプ2021年23号で、『推しの子』42話が掲載されました。
『東京ブレイド』の顔合わせの日、劇団ララライの代表の金田一と会ったアクア。
顔合わせの後すぐに読み合わせに入り・・・。
本記事では、『推しの子』42話『読み合わせ』のあらすじと感想を紹介していきます。
※ここから先はネタバレ注意です。
<< 41話 | 一覧 | 43話 >> |
推しの子42話のあらすじネタバレ
今日は顔合わせだが、主要メンバーがそろっているからこの後、本読みもやってしまおう、開始時間まで雑談するなり好きにしていいと劇団ララライ代表、金田一が言いました。
あかねはアクアに久しぶりと声をかけると、アクアは時々アリバイ作りで会ってるだろと言うと、また一緒に仕事で会えるのが嬉しくてとあかねは言いました。
そしてあかねは、今ガチの時は迷惑をかけてばかりだったけれど、舞台は自分の本業だから今度はアクアの助けになるよと言うと、アクアは随分自信があるんだなと言い返しました。
あかねは自信なんてないけれど、今回一緒の出番が多いからいつでも頼ってほしいなと思っただけだと言うと、アクアはなんかあったら相談すると言いました。
そんな二人のやりとりをかなはふてくされながらじっと見ていると、メルトが声をかけてきて、あの二人は付き合ってるんだっけ?とかなに尋ねました。
かなは慌てて、番組上、そういう流れになっているが、ビジネスの付き合いだと説明すると、メルトは今回の役どころでも二人はいいなずけだからマッチしてると言いました。
するとかなは、「私は役者のリアルな情報と、板上をリンクさせるのはノイズになるから好きじゃない、基本的に観客が持つ情報は一律に揃っている方が演出は広く刺さる」などど持論をぶつぶつと話し始めました。
それを聞いたメルトは、今日あまの時はそんな感じじゃなかったのにと言うと、かなはあの時自分は座長で現場の空気を悪くしたくなかったから、これが自分の素だと言いました。
メルトは今日あまの時もそんな風に最初からガシガシ来てくれたら早く自分のダメさに気付けたのにと言うも、言い訳だから忘れてくれと言って、今回共演シーンが多いから演技で見返すよと言いました。
―――――『東京ブレイド』はいくつかのチームが抗争を広げて、友情や愛情を深めていく王道バトル漫画で、主人公たちとかなが所属する「新宿クラスタ」とアクアとあかねが所属する「渋谷クラスタ」が敵として立ちはだかります。
今回の劇は、このふたつのチームが戦う「渋谷抗争編」を柱にシナリオは展開していきます。―――――
アクアは台本を見ながら、かなとの共演は最後の数シーンだけだなと言うと、あかねは共演シーンが少なくて残念だったねと言いました。
するとアクアは、かなは演技のことになるとぐちぐちうるさいから共演シーンが少なくて助かると言うと、あかねは演技の話は楽しいし、自分はいくらでもできるけれどと言いました。
アクアは勘弁してくれ、それが通じるのは演技に情熱を持ってる奴だけだと言うと、あかねはアクアは演技に情熱を持ってないの?と尋ねました。
アクアは即答で「ないよ」と言いました。
アクアは心の中で思いました。
舞台に立つ奴は、演技が好きで演技に真摯な奴だけだ、自分が演技をする目的は、劇団ララライの代表、金田一敏郎に近づくための手段だと思いました。
金田一が戻ってきていよいよ本読みが始まりました。
本読みを聞きながら、金田一と雷田は話しました。
今回は下手な子がいない、メルトも仕上げてきているし、アクアは舞台初めてだが周りが見えている、それにかなとあかねの天才対決も熱いと言いました。
すると金田一はうちには姫川がいるからなと言いました。
姫川はかなに、遠慮しないでいいよと言うと、かなの本領が発揮し、本読みとは思えない二人の白熱した演技が繰り広げられました。
その二人の演技にあかねもアクアも驚きました。
本読みが終わり、姫川はかなにこれから飯でもどう?と誘うと、いいよと言い私も聞きたいことがたくさんあると言った後、メルトも来なさいと誘いました。
そんなかなを見て、あかねはショックを受けていました。
前まではあんな身勝手な、「私を見て」っていう演技をする子じゃなかったのに、いつの間に・・・、アイドルをやって何か掴んだのだろうかと考え込んでいました。
金田一は雷田に、最近劇団ララライも停滞気味だったから東京ブレイドを引き受けたのも、外部からキャストを引き受けたのも刺激が必要だったからだと言いました。
さらに、みんな負けず嫌いだから、姫川とかなのあんな演技を見せられたら、自分はそれにどうやって戦っていくか役者なら必死になって考えるものだと言いました。
その時、アクアはひとり何かじっと考えこんでいたのでした。
推しの子42話の感想と考察
かなと姫川のやりとりはものすごく迫力があったし、二人とも相性もバッチリ合っていますね。
あかねが前のかなとは全く違う演技に、ものすごく驚いていただけに、やっぱりかなは天才で、アクアと出会ってアイドルをしてから表現にさらに磨きがかかったんだなと思いました。
それを目の当たりにしたあかねは今後どんな演技をしていくのかが楽しみですね。
そして演技に情熱はないときっぱりと言っていたアクアも、姫川とかなの演技を見て自分はどう演技するか考え込んでいるところを見ると、やっぱり役者としての才能はもちろんのこと、役者に向いてるんだろうなぁと思いました。
もちろんアクアの演技をする動機はアイの真実を知ること、そして今は金田一に近づくことだけれども、金田一に近づくために自分はどう演技をするかを考えているんだろうなぁと思うと、なんとも言えない気持ちにもなりますね。
なんだか最初からものすごい劇になりそうな予感なので、今回のキャスト全員が飛躍していくきっかけの舞台になること間違いないでしょうね。
アクアがこれからどんな風に演技をしていくのか、そしてどんな方法で金田一に近づいていくのかが楽しみです。
<< 41話 | 一覧 | 43話 >> |