『ここは今から倫理です。』はグランドジャンプむちゃにて連載されている雨瀬シオリ先生による人気漫画です。
『ここは今から倫理です。』23話は、優等生の隅井は可愛いし、気が利くし、頭いいし、不思議ちゃんなので多くの生徒が彼女の事を知っていて、非常に頼っていたのでそんな彼女に生徒達は姫と言うあだ名をつけていました。
彼女は倫理の授業でも、誰に言われる事なく号令をかける優等生ぶりを発揮していたのです。
そんな隅井には裏の顔が実在していました。
果たして、そんな隅井の裏の顔とは一体どんな顔なのでしょうか。
本記事では、『ここは今から倫理です。』23話『姫と泥棒 前編』のあらすじと感想を紹介していきます。
※ここから先はネタバレ注意です。
<< 22話 | 一覧 | 24話 >> |
漫画『ここは今から倫理です。』23話のあらすじネタバレ
隅井は成績優秀で、容姿端麗なのだが不思議ちゃんの雰囲気を纏っていて、しかも気が利いたり出来るまさに優等生でした。
そんな彼女の事は多くの生徒達が知っていて、非常に頼っていました。
生徒達は隅井の事を姫と呼んでいて、何故姫と呼ばれているかまでは分かりませんが、その事に関しては誰も追求しませんでした。
倫理の授業となり、高柳は大衆化社会について話しており、隅井は真剣に聞いていました。
そして授業が終わると、隅井は誰に言われる事なく号令をして、友達と共に帰っていきました。
友達と別れた後、隅井はアクセサリーショップへとやって来ると、気に入ったイヤリングを見つけると店員に気付かれる事なく盗んだのです。
そして家に帰ると、盗んだイヤリングを身に着けたりして楽しんでいました。
ある日、職員室では問題児の話で盛り上がっていて、隅井がいるクラスの担任をしている柊が羨ましいと言う声も上がったのだが、柊は複雑そうな顔をしていたのです。
そんな中、高柳が職員室から出ていき、柊が後を追いかけると、迷惑だったか、と言うと高柳は、そんなことはない、と言いつつ、少し疲労の色が見える、と言いました。
柊は、今反抗期の息子がいるから困っている、と言いつつ、それでもちゃんと育っていると言う証拠だから安堵もしている、と言ったのです。
続けて、それ故に優等生は無感情で何を考えているか分からない、と言う柊。
その頃、学校帰りの隅井は別のアクセサリーショップへと行き、ネックレス等を盗んで去ろうとしていました。
しかし、その光景を店員が見ていたので声をかけると悲鳴を上げ、必死に謝罪して泣きながら、二度と盗まないから見逃してくれ、と叫ぶ事で多くの人々の注目を集め始めたのです。
店員はまるで自分が悪い感じになったと感じたのか、今回は見逃すけど次はない、と釘を刺し、隅井もお礼を言って去っていきました。
後日、高柳は柊に、隅井の家は一体どんな家庭なのか、と聞いてきたのです。
その理由は、倫理の授業でよく号令をしてくれるけど、ちゃんと真剣に授業を受けているわけでもないのに善人ぶっているからでした。
柊は、隅井の家は両親がいる普通の家庭だけど、父親は会社の社長をかつてしていたのだけど倒産してしまった、と言いつつ、隅井の立ち振る舞いは父親の影響が大きく、財政も特に貧困しているわけではないが、それでも彼女の中で何かしらのプライドがあるのではないか、と言います。
更に、クラスの皆も彼女の事について話してくれないし、彼女に話しかけても適当にあしらわれる、と言う柊。
話を聞いた高柳は、今時の子供は時間の無駄だからと言い訳もしない子供が多い、と言うと柊も同意します。
続けて高柳は柊に、家庭でも問題があり、学校でも色々悩んでいるみたいだからある程度雑になっても問題ないのではないか、とアドバイスし、柊はその事にお礼を言ったのです。
そんな中、電話が来て、隅井が万引きをしたと言う知らせが届きました。
隅井は泣きながら反省の弁を述べていると、柊が息を切らせながらやって来ていたのです。

漫画『ここは今から倫理です。』23話の感想と考察
学校では姫と呼ばれ、頼られている存在の隅井が裏では万引きをしていたとは驚きでしたね。
誰に命じられたわけでもなく、自分の意思で行っている様子でしたが、恐らく家庭が原因なのではないかなと思います。
家庭は何処にでもいる家庭ですが、父親が社長をしていたのでそれなりに金を手に入れていたので、贅沢していたのではないでしょうか。
そして父親の会社が倒産してしまい、金は思っている以上に手に入らなくなってしまいますが、彼女の中にプライドがあるのではないかと柊が言っていたように、社長令嬢としてのプライドが内心ではあったのではないかなと思います。
金はこれまで通り大量に使っていたと思いますが、その過程であっという間に無くなる事が多く、欲しい物もそう簡単に手に入れられなくなったので、手軽に手に入れられるものは万引きして手に入れていたのでしょうね。
しかも派手だと言わんばかりの謝罪とか、常習性とかを踏まえるとかなりやっていると思いましたね。
今回の話の最後では、万引きがバレてしまったので本格的に取り調べを受ける形になってしまった中、柊が駆けつけましたが、そんな隅井に対して一体どんな言葉をかけるのか気になるところですね。
<< 22話 | 一覧 | 24話 >> |