2020年10月21日発売の週刊少年マガジン2020年47号で、『カッコウの許嫁』37話が掲載されました。
カッコウの許嫁37話は、明日、目黒川学園高等部のオープンキャンパスに行く事にした幸。
しかし、凪は最近の幸の行動から妹と言うのがしっくり来ず、これまではしなかった勝手な事ばかりするのでモヤモヤしていました。
翌日、学校へとやって来た幸に多くの生徒達が注目していて、特に男子生徒は学校に来てくれないかなと言っていたのです。
そして学校を案内する係としてひろがやって来ましたが、果たしてこのオープンキャンパスは上手くいくのでしょうか。
本記事では、カッコウの許嫁37話『そういうのどうかと思います』のあらすじと感想を紹介していきます。
※ここから先はネタバレ注意です。
<< 36話 | 一覧 | 38話 >> |
カッコウの許嫁37話のあらすじネタバレ
明日、私立目黒川学園高等部のオープンキャンパスが行われるので、学校見学しようかなと思う、と幸は言うとエリカは快く快諾します。
対する凪は、志望校が1つだけならわざわざ行く理由がないし、時間の無駄だ、と言うも幸は、そんな事ない、と反発したので、どんなことがある、と言い返したのです。
そうしたら幸は、自分が学校へと行くイメージをするの、と言ってイメージし始め、エリカも追随したので凪は心の中で、馬鹿姉妹、と罵っていました。
そして幸は、明日から凪の陰キャ学園生活を見ないといけないのか、と毒を吐きながら就寝するために部屋と向かいました。
凪は、本当に来る気か、と溜息をつくとエリカは、進学に積極的なのはいい事だ、と言ったのです。
そうしたら凪は、何かモヤモヤするし、最近勝手な事ばかりしているから妹と言う言葉がしっくり来ない、と言いました。
そして翌日、幸は学生服姿で学校へと向かうと多くの生徒達から注目されていたので影ながら様子を見ていたエリカは、流石、と言っていたのです。
幸はずっと広場に立っていたので凪は、大丈夫なのか、と言うとエリカは、案内役の係の人を待っているんじゃないの、と言うと凪は、嫌な予感がする、と言いました。
やがて案内役の係の人としてひろがやって来て、宜しくね、と挨拶して幸も応じました。
しかし、凪にとっては非常に不味い状況でした。
凪は、幸が絶対に面白がって自分のプライベートをひろに話す気だ、と言うと、喋られる前に阻止する、と言って動き出し、エリカも後を追うのでした。
まずは自習室を紹介し、ここは常に開放されている、と言うひろに幸は、凪も自習室は居心地がいいと言っていた、と言います。
それと自分達の学校の校風は自由だけど、勉強は少し厳しい、とひろは言うと苦笑いしながら、凪から聞いているか、と言うと幸は、毎日見ているから、と答えたのです。
その様子を見ていたエリカは、あの仲の良さは先輩と後輩と言う関係ではなく、義姉と義妹、と言うと凪は、その発想は無かったから安心だ、と言いました。
そんな話をしている間に2人を見失ってしまったので、彼らは急いで探します。
そうしたら中庭にいるのを見つけ、様子を伺います。
その頃には殆どの案内を終えていて、ひろは幸に対して、何か質問とかはないか、と尋ねると幸は、ひろは凪の事をどう思っているのか、と質問したのです。
その質問にひろは、自分への個人的質問か、と苦笑いしながら言いつつ、自分には許嫁がいるけど凪の事は気になるかな、と意味深な言葉を頬を赤らめながら言います。
この答えを聞いた幸は怒ったような表情をしながら、そういうのはどうかと思う、と言ったのです。
様子を見ていた凪達は何か宜しくない感じだと察し、凪が2人の元へと向かいますが殺伐とした雰囲気はなく、ひろは、何だか仲良くなれそう、と言うと幸も同意しました。
そして凪はエリカ、ひろ、幸と共に昼食を召し上がっていましたがその様子を眼鏡をかけた男子生徒に見られたのです。
男子生徒は、今の凪はハーレムものの主人公だが何時の日か、究極の選択を迫られることになる、と呟きました。
カッコウの許嫁37話の感想と考察
大学進学の際にオープンキャンパスがあるのは知っていますが、高校でもオープンキャンパスがあることには驚きましたね。
それにオープンキャンパスに来る学生を案内するのは基本的には先生ですが、ひろがそれを行っているという事は学年1位であり、模倣的な生徒だから案内にうってつけだし、来るのが女子生徒だから女子生徒にした方が緊張しなくて済むのではないかと言う先生の配慮なのかなと思いましたね。
それにしても幸が凪の事をどう思っているのかとひろに聞き、ひろは自分には許嫁がいるけど気になっていると答えたので、険悪な雰囲気になりましたが凪が来た時には元通りになっていましたが、凪が来る前に何かあったのでしょうね。
それもいずれ明らかになるのでしょうね。
次回は、勉強合宿が始まります。
凪達の学校は自由な校風だけど勉強には少し五月蠅いとひろが言っていましたので、そういう行事もあるのでしょうね。
合宿ですから学校とは違う場所に行き、勉強を行うと共に何時もとは違う場所で勉強をする事で気分転換を行うと言う行事なのだと思います。
それに班分けも行うと思いますので、以前の遠足と違って男子同士、女子同士の班になると思いますので凪はひろと仲を深められないので大変なんじゃないかなと思いますね。
<< 36話 | 一覧 | 38話 >> |